日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、6月24日(金) 開催のFITCO総会開催のご案内でございます。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
FITCO は、福岡市・特定非営利活動法人QUEST・公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)を核とした産学官が参画・連携するコンソーシアムです。
https://www.fitco.jp
今年度のFITCO総会を下記の日程で開催させていただきます。
FITCO会員以外の皆様も基調講演をご視聴いただけます。
14:35以降のプログラムは次のとおりです。(Youtubeにて配信)
参加費は無料です。
ぜひ登録&ご参加お願いいたします。
●14:35〜15:20 基調講演1
『「デジタル “アウトオブザボックス” (箱から出て、常識を捨ててデジタルと向き合う)」 のすゝめ』
登壇者:村上 和彰 氏 福岡市IoTコンソーシアム(FITCO) 会長
九州大学名誉教授 株式会社DXパートナーズ代表取締役
●15:20〜15:50 基調講演2
『成果を出すには「スモールスタートDX」!〜製造業におけるDXの進め方とは?スカイディスクの取り組み〜』
登壇者:川野 義広 氏 株式会社スカイディスク SaaS事業部セールス&マーケティングチーム
●15:55〜16:15 講演
「福岡市のエンジニアフレンドリーシティ福岡に関する取り組み 」
登壇者:長岡 悠子 氏 福岡市 経済観光文化局 創業・立地推進部 新産業振興課長
参加のお申込みは、下記よりお願いいたします。
https://forms.gle/r4MSZ7Mxwi3WV8nB9
【オンライン視聴URL】6/23(木)までに別途送付いたします
ぜひこの機会に福岡市IoTコンソーシアム(FICTO)への入会をご検討ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2022年度 福岡市IoTコンソーシアム(FITCO)総会のご案内
【日時】2022年6月24日(金)13:30〜17:20
【開催方法】現地参加/オンラインのハイブリッド開催
【現地会場】SRPセンタービル2F 視聴覚研修室 (福岡市早良区百道浜2-1-22)
交通アクセス: https://www.fukuoka-srp.co.jp/access#js-smooth_from-hakata-st
【現地参加定員】35名程度
【オンライン視聴URL】6/23(木)までに別途掲載いたします
【参加費】無料
【参加申し込み】2022年度FITCO総会参加申し込みフォーム
■総会プログラム
●13:30〜13:40 開会挨拶
登壇者:荒牧 敬次 公益財団法人 九州先端科学技術研究所(ISIT) 副所長
●13:40〜14:25 議事
(1) 審議事項
議案第1号:コンソーシアム名称改定の件
議案第2号:コンソーシアム名称改定に伴う規約改定の件
(2) FITCOの2021年度活動報告
登壇者:井田 一郎 福岡市IoTコンソーシアム(FITCO)事務局
(休憩10分)
●14:35〜15:20 基調講演1
『「デジタル “アウトオブザボックス” (箱から出て、常識を捨ててデジタルと向き合う)」 のすゝめ』
登壇者:村上 和彰 氏 福岡市IoTコンソーシアム(FITCO) 会長
九州大学名誉教授 株式会社DXパートナーズ代表取締役
●15:20〜15:50 基調講演2
『成果を出すには「スモールスタートDX」!〜製造業におけるDXの進め方とは?スカイディスクの取り組み〜』
登壇者:川野 義広 氏 株式会社スカイディスク SaaS事業部セールス&マーケティングチーム
●15:55〜16:15 講演
「福岡市のエンジニアフレンドリーシティ福岡に関する取り組み 」
登壇者:長岡 悠子 氏 福岡市 経済観光文化局 創業・立地推進部 新産業振興課長
●16:15〜16:35 その他お知らせ
福岡市事業「福岡市DX促進モデル事業」、「AI人材育成」に関するお知らせを予定
●16:35〜16:45 閉会挨拶
登壇者:芦原 秀一 氏 特定非営利活動法人 QUEST理事長
以上よろしくお願いいたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
総務部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------