日付一覧
みなさまへ
平素より大変お世話になっております。
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)総務広報部でございます。
本日は、「第4回 福岡・釜山研究交流ワークショップ」の開催について
お知らせいたします。
---------------------------------------------------------------------
◇日 時 平成26年10月22日(水) 14:00〜17:30 (13:30〜受付)
◇場 所 福岡SRPセンタービル2F 視聴覚研修室
(福岡市早良区百道浜2-1-22)
http://www.fukuoka-srp.co.jp/access/index.html
◇趣 旨
福岡市と釜山広域市の超広域経済圏協力事業の未来型産業の育成事業と
して、財団法人釜山テクノパークと公益財団法人九州先端科学技術研究所は
平成23年7月に覚書を締結し、継続的な研究交流を行っています。このたび
その研究交流の一環として,釜山側・福岡側から各4名の方に最新の研究
内容についてご講演いただきます。
◇プログラム ※使用言語:英語
14:00 ご挨拶
村上ISIT副所長、Dr.Choi Sung Yug釜山テクノパークセンター長
14:10 第1セッション
14:10-14:50
“Cooperative Control of Multiple Robots Based on Visual Servoing”
Prof. Lee Jang Myung(釜山大学教授)
14:50-15:30
“3-D Co-operative Geometrical Modeling and People Recognition for
Robot Town Project”
岩下 友美 氏(九州大学大学院システム情報科学研究院准教授)
15:30 休憩(20分)
15:50 第2セッション
15:50-16:30
“Technology of Organic Thin Film Transistors and its Application to
Flexible Displays”
Prof. Song Chung Kun (東亜大学教授)
16:30-17:10
“Co-evolutional Social Systems”
是久 洋一 氏(九州大学共進化社会システム創成拠点 拠点長)
17:10 まとめ 村上ISIT副所長
17:30 終了
◇主 催 (公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
◇共 催 福岡市、釜山テクノパーク、釜山広域市
◇対象者 どなたでもご参加いただけます。
◇定 員 50名程度
◇参加費 無料
◇申込方法 本イベントの案内ホームページの申し込みフォームで
お申し込みいただくか,下記の申し込み必要事項を
書いてメールでお送りください。
イベント案内ページ:http://www.isit.or.jp/event/2014/10/10/1462/
≪申込フォーム テキスト版≫
=================================================
第4回 福岡・釜山研究交流ワークショップ申込書
申 込 先(E-mail): koryu[at]isit.or.jp
(※[at]を@に変更してください)
開催日時 平成26年10月22日(水) 14:00〜17:30
氏 名 :
企業・団体名 :
部課・役職名 :
TEL番号 :
FAX番号 :
E-mailアドレス:
=================================================
◇問合せ先
〒814-0001 福岡市早良区百道浜2丁目1−22−707
(公財)九州先端科学技術研究所
総務広報部 梯(かけはし)
E-mail: kakehashi[at]isit.or.jp
※[at]を@に変更してください。
TEL:092-852-3450
FAX:092-852-3455