日付一覧
みなさまへ
平素より大変お世話になっております。
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)総務広報部でございます。
本日は「防災×テック(BOUSAI×TECH)」プロジェクトが始動!
キックオフイベント「防災サミット」のご案内です。
================================================================================
(概略)
福岡市は,災害復興支援に関するノウハウを蓄積されている日本財団と連携し、近
年目覚ましい進歩を遂げるICT,IoTといったテクノロジーの活用により課題解決を図る
「防災×テック(BOUSAI×TECH)」プロジェクトに取り組み、「防災先進都市福岡」を
目指します。
今回,このプロジェクトのキックオフとして,防災に関する多様な立場の方が集い、課
題の整理と共有,情報発信を行うとともに、共有された課題を解決する自由なアイデア
を創出するアイデアソン(防災サミット)を8/24に開催します。
テクノロジーに関心のある方,スタートアップに関心のある方,また防災に関心のあ
る方はぜひご参加ください!
【イベント概要】
○日時:平成26年8月24日(水)
○場所:レソラNTT夢天神ホール(福岡市中央区天神2-5-55 レソラ天神5F)
○主催:福岡市 共催:公益財団法人 日本財団 後援:内閣府
○内容
10:00-12:00(第1部)
【オープニング】
・高島 宗一郎 福岡市長
・尾形 武寿氏(公益財団法人日本財団 理事長)
【セッション1】
・高島 宗一郎 福岡市長
・木村 玲欧氏(兵庫県立大学環境人間学部准教授)
・黒澤 司氏(公益財団法人日本財団 シニアオフィサー)
・藤沢 烈氏(一般社団法人RCF代表理事)
【セッション2】
・孫 泰蔵氏(Mistletoe株式会社 代表取締役社長兼CEO)
・玄正 慎氏(Coaido株式会社 代表取締役CEO)
・関 治之氏(一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表理事)
・春山 慶彦氏(株式会社セフリ 代表取締役)
13:00-15:00(第2部)
【アイデアソン】
・ファシリテーター 関 治之氏
※第2部については,チーム編成の関係上,選考させていただくことがあります。
※第1部のみのご参加も歓迎いたします。
★イベントの詳細や参加申し込みはこちら★
http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/bousai.html
------------------------------------------------------------------
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
---------------------------------------------------------------------
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
下記をクリックしてください。
メールマガジン発信処理停止手続きは、こちらから
→{DELURL}
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
総務広報部 龍
E-mail:koryu@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3450 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------