日付一覧
みなさまへ
平素より大変お世話になっております。
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)総務広報部でございます。
本日は、スマートファクトリー・ものづくりイノベーションセミナー参加企業募集のご案内
です。
================================================================================
近年、世界各国で「第4次産業革命」とも呼ぶべきIoT、AI等による技術革新が、従
来にないスピードとインパクトで進行しています。九州のリーディング産業である半導
体・エレクトロニクス分野においてもこうした技術革新を的確に捉え、「医療・ヘルスケ
ア分野」、「クリーン分野」、「農林水産・食品分野」等の新分野に事業展開を図ること
が、競争力強化を実現していく上で重要です。
こうした観点から、今年度、九州経済産業局では、既に新分野に参入している先進
事例の紹介等により、九州の半導体・エレクトロニクス関連企業が、新分野に参入す
るために必要となる技術・ノウハウ、ビジネスモデル等に関する見識を深め、新たな事
業展開に繋げることを目的として、「新分野参入促進セミナー」を開催します。
第1回目は、スマートファクトリー分野における先進事例について紹介するとともに、
IoT技術で「ファクトリーソリューション」の実用化を進めているパナソニックシステム
ネットワークス(株)の工場見学を実施します。
■プログラム概要
開催日:2016年10月14日(金)13:00〜17:30(受付開始12:30〜)
会 場:<第一部(セミナー)>鳥栖市文化会館(佐賀県鳥栖市宿町807-17)
<第二部 (工場見学会)>パナソニックシステムネットワークス(株)鳥栖工場
(佐賀県鳥栖市村田町1471)
参加費(通訳費含む):無料 ※但し事前登録制
定 員:<第一部>70名
<第二部>40名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※第二部(工場見学会)は、受入先企業の都合により競合他社等についてはご参加
いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
※本セミナーは、平成28年度地域中核事業創出・支援事業(経済産業省委託事業)
により実施するものです。
-------------------------------------------------------------------
■内容
<第一部(セミナー)>
13:00〜13:10 開催挨拶
13:10〜14:00 製造現場から立ち上げるIoT戦略
パナソニック(株)オートモーティブ&インダストリアル
システムズ社 スマートファクトリーソリューション事業部
担当統括 三澤 正彦氏
14:00〜14:50 設備予兆診断システム(HiPAMPS)によるMTMソリューション
(株)日立パワーソリューションズ 情報・制御システム本部
予兆診断ビジネス推進センター センター長 塩原 伸一氏
(バスにてパナソニックシステムネットワークス(株)鳥栖へ移動)
<第二部(見学会)>
15:15〜15:30 パナソニックシステムネットワークス(株)佐賀工場 ファクトリー
ソリューションの概要説明
15:30〜17:30 パナソニックシステムネットワークス(株)佐賀工場 見学会
【申込みご案内】
申込み開始:2016年9月5日(月)、申込み締切り:2016年9月30日(金)
九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(SIIQ)ホームページよ
りお申し込みください。
申込URL http://www.siiq.jp/form/form.cgi?pass=s8ZvV8fLBw
【お問合せ先】
九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(SIIQ)
(福岡市博多区博多駅東2丁目15-19 KS・Tビル302号)
担当:山口、平井 、牧野 TEL:092-473-6649
【第2回セミナーのご案内】
テーマ:「九州センサーフォーラム」〜IoT時代を勝ち抜く九州の“センサー力”(仮)
IoT社会の進展に伴い、スマートフォンやタブレットに加え、自動車、ヘルスケア 、
農業などの多岐に亘る分野で「センサー」が活かされる時代が到来しています。
これまで九州地域は、センサーの量産拠点として高いプレゼンスを示してきました。
一方で、IoT時代を勝ち抜くためには、センサーを作るだけでなく、通信やソフトウェア
等との連携により、複雑多様化する社会的課題に対するソリューションを提供していく
ことが重要です。
そこで、九州地域が強みを有するセンサーを活かし、いかに今後のIoT社会でビジ
ネスを展開すべきかを九州地域の半導体・エレクトロニクス関連企業全体で共有する
ことを目的として、「九州センサーフォーラム」を2016年12月12日(月)に開催予定で
す。詳細は後日、御案内します。
------------------------------------------------------------------
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
---------------------------------------------------------------------
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
下記をクリックしてください。
メールマガジン発信処理停止手続きは、こちらから
→{DELURL}
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
総務広報部 龍
E-mail:koryu@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3450 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------