日付一覧
みなさまへ
あけましておめでとうございます。
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)総務広報部でございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
本日は最先端の有機半導体レーザーに関するシンポジウム(Frontiers of Organic
Semiconductor Lasers 2017:FOSL 2017)のご案内です。
先ほど配信致しましたご案内がわかりにくかったので、再送致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ISIT有機光デバイス研究室特別顧問の九州大学安達千波矢教授より、最先端の有機
半導体レーザーに関するシンポジウム(Frontiers of Organic Semiconductor Lasers
2017:FOSL 2017)に関するご案内がありましたので、お知らせいたします。
Join us for a day of talks and discussion with leaders in the field to
drive forward the realization of organic semiconductor lasers, the
pinnacle of organic light-emitting devices.
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1.日時 平成29年1月20日(金)
9:00〜16:30
セミナー終了後、懇親会を予定しています。
2.場所 九州大学 共進化社会イノベーション施設2階
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/frontiers/images/adachilab_map_eg.pdf
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/frontiers/images/subway.png
3.プログラム
9:00 開会挨拶
9:10 Prof. Donal Bradley, University of Oxford
Fluorene-based Optical Gain Media - Amplifiers, Switches and Lasers
9:50 Dr. Stephane Kena-Cohen, Polytechnique Montreal
Condensation and superfluidity of light in an organic microcavity
10:30 Dr. Sebastien Chenais, CNRS, Centre National de la Recherche
Scientifiq External-cavity solid-state organic lasers
11:10 Prof. Jean-Michel Nunzi, Queen's University
From plasmon enhanced organic light emitting diodes to plasmonic
lasers.
11:50 昼食
13:00 Prof. Xingyuan Liu, Changchun Institute of Optics
Design and fabrication of organic semiconductor lasers
13:40 Prof. Ebinazar B. Namdas, The University of Queensland
Organic Light-Emitting Transistors: A New Route to Laser
14:20 Prof. Ifor Samuel, University of St Andrews
Organic and Hybrid Semiconductor Lasers
15:00 Prof. Yuguang Ma, South China University of Technology
B-CNDSB and its derivatives�f Crystal Candidate for Organic
Light-emitting Field-effect Transistors
15:40 Prof. Chihaya Adachi, Kyushu University
Continuous-wave operation of organic semiconductor laser toward
electrically pumping
16:20 閉会の挨拶
4. 講演者
オックスフォード大学 .Donal Bradley教授
フランス国立科学研究センター Sebastien Chenais博士
モントリオール理工科大学 .Stephane Kena-Cohen博士
中国科学院長春光学精密機械与物理研究所. Xingyuan Liu教授
華南理工大学 Yuguang Ma教授
クイーンズランド大学 Ebinazar B. Namdas教授
クイーンズ大学 Jean-Michel Nunzi教授
セント・アンドルーズ大学 Ifor Samuel教授
九州大学 安達千波矢教授 (ISIT有機光デバイス研究室特別顧問)
5.申込み(WEB申込み)
https://fosl2017.symposium-hp.jp/view/index.php?id=10882
※URLには、申し込み締め切りは12/16となっておりますが登録可能です。
6.会費 無料 但し、講演の後の懇親会は会費\7,000を申受けます。
7.その他 前日1月19日に九大安達研究室のLab tourも企画しております。
参加ご希望の方は申込みの際に、一緒にお申込み下さい。
8.お問合せ 担当者 笹川様
exciton@opera.kyushu-u.ac.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
koryu@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
総務広報部 龍
E-mail:koryu@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3450 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------