日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)総務広報部でございます。
本日は九州大学教育改革シンポジウム2017 これからの大学院教育を考える
〜学術研究による課題解決を目指して〜 」開催のご案内です。
----------------------------------------------------------------------
◆概 要
企業等の皆様に、本学の大学院教育の最前線を紹介するとともに、ポスターセッショ
ン(約150件の研究ポスターを予定)を通じて、九大生の研究力・潜在力を知っていた
だく場を提供いたまします。
また、交流会として、企業等の皆様と学生が懇談できる場を提供いたします。
是非ご参加ください。
----------------------------------------------------------------------
◆日 時:平成29年7月10日(月)
◆場 所:椎木講堂 コンサートホール 大会議室 ガレリア
◆内 容:
13:00−16:35 第1部 シンポジウム
◯ 文部科学省挨拶 井上 睦子 文部科学省高等教育局大学振興課大学
改革推進室長
◯ 基調講演 安西祐一郎 日本学術振興会理事長
◯ 大学院教育の最前線(博士課程教育リーディングプログラムの事例紹介)
・超学際科学(transdisciplinary science)としての決断科学
矢原 徹一 持続可能な社会のための決断科学センター長
・グリーンアジア国際戦略プログラムによる人材育成
谷本 潤 グリーンアジア国際リーダー教育センター長
・産官学連携による次世代を担う人財養成
久枝 良雄 分子システムデバイス国際研究リーダー養成および
国際教育研究拠点形成 副プログラムコーディネーター
◯ 博士課程教育リーディングプログラム修了生等からの報告
・リーディング大学院での活動紹介
(決断科学)工学府博士後期課程3年 本田 博之
・リーディングプログラム1期生として
(グリーンアジア)オーエスジー株式会社 儀間 弘樹
・コースで高めた人間力
(分子デバイス)工学府博士後期課程3年 登 貴信
◯ パネルディスカッション
「社会が求める課題解決型人材」について議論します。
ファシリテーター:佐々木一成 副学長 (水素エネルギー国際研究
センター長)
パネリスト ・文部科学省:井上睦子 大学改革推進室長
・企業:株式会社三菱総合研究所 小野 由理
オープンイノベーションセンター長
千代田化工建設株式会社 石川 正男
技術本部長(常務執行役員)
・九州大学:谷本 潤 大学院総合理工学研究院
副研究院長
・学生等:決断科学:工学府博士後期課程3年
本田 博之
グリーンアジア:オーエスジー株式会社
儀間 弘樹
分子デバイス:工学府博士後期課程3年
登 貴信
16:40―18:20 第2部 学生のポスターセッション
◯九大生が自身の研究テーマについてポスター発表を行います。
九州大学の全ての大学院が参加し、約150件のポスターを展示します。
◯参加者の皆様全員が評価者となっていただき優秀と思われるポスターに
投票していただきます。その結果は交流会の中で発表し、表彰を行いま
す。
★研究タイトル約150件については、以下のURLに掲載いたします。
http://www.congre.co.jp/q-edu2017/html/poster/poster.html
18:20―19:30 交流会
(会費2,000円 第1部シンポジウム参加者は50%OFFの特典あり)
立食パーティー形式
ポスターセッションの表彰式を実施します。
◆対 象 者:九大生、企業(採用担当の方、研究開発担当の方)、大学関係者、
行政関係(文部科学省等)、その他大学教育に関心のある方。
◆定 員:500名
◆参 加 費:無料
(ただし、交流会については、参加費2,000円。なお、第1部シンポジウム参加者は
50%OFFの特典あり)
◆申込方法:ウェブ上でお申込みください。
http://www.congre.co.jp/q-edu2017/
◆後 援:公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構、九州大学学生後援会、
公益財団法人 九州先端科学技術研究所
◆お問合せ先:国立大学法人 九州大学学務部学務企画課
電 話 092-802-5928
メール gakikaku@jimu.kyushu-u.ac.jp
http://www.congre.co.jp/q-edu2017/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
koryu@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
総務広報部 龍
E-mail:koryu@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3450 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------