日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、産総研九州センターより、「平成29年度 第1回出前シンポジウム〜プリンテッド・エレクトロニクスが拓く社会と産業の将来〜」開催のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「平成29年度 第1回出前シンポジウム 」
〜プリンテッド・エレクトロニクスが拓く社会と産業の将来 〜
11月2日(木)13:30〜17:35 KKRホテル熊本 1F有明(熊本市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プリンテッド・エレクトロニクスは、製造工程において真空・高温プロセスを必ず
とも必要とせず、またRoll to Roll方式での生産が可能なため、低エネルギー・高
生産性の電子回路形成技術として今後の発展が期待されるとともに、フレキシブ
ル・ディスプレイ/入出力機器の高機能化やウェアラブル・デバイスの製造技術と
しても注目されています。しかしながら、使用できる素材が限られており、また電
気抵抗や絶縁不良の問題など、解決すべき課題も多くあります。
本シンポジウムでは、このようなプリンテッド・エレクトロニクスが私たちの社会
や産業をどのように変革し得るかについて概観するとともに、産総研が取り組んで
いる、フレキシブル・デバイスやプリンタブル・デバイス製造技術の開発研究、有
機エレクトロニクス材料の評価基盤技術の整備に関する取り組み等について紹介し
ます。
◇開催日時: 11月2日(木)(受付開始13:00~)
13:30〜17:35 出前シンポジウム
17:45〜19:30 交流会
※交流会会場ではご講演に関するポスターを展示しております!
講師関係者との意見交換の場として是非お気軽にご参加ください。
◇開催場所: KKRホテル熊本 1階 有明(熊本市中央区千葉城町3-31)
◇参 加 費: 無料(定員100名程度)
(但し、交流会参加費は別途)
◇主 催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター
九州経済産業局、熊本県、一般社団法人熊本県工業連合会
セミコンフォレスト推進会議、国立大学法人 熊本大学
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
くまもと有機エレクトロニクス産業促進協議会
九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会
◇申込詳細:以下URLをご覧下さい。
http://www.aist.go.jp/kyushu/ja/news/itemid2146-003717.html
◇プログラム:
【基調講演】
「フレキシブル・プリンテッドエレクトロニクスに向けた技術とビジネスの戦略」
産総研 フレキシブルエレクトロニクス研究センター 副研究センター長 牛島 洋史
【講演】
1.「印刷+低温焼成技術と低ダメージ実装技術によるフレキシブルハイブリッドエレクトロニクス」
産総研 フレキシブルエレクトロニクス研究センター 総括研究主幹 白川 直樹
2.「エレクトロニクス製造のための、印刷を越えた印刷技術」
産総研 フレキシブルエレクトロニクス研究センター 印刷プロセスチーム 主任研究員 日下 靖之
3.「印刷製造によるフレキシブルIoTデバイス技術」
産総研 フレキシブルエレクトロニクス研究センター ハイブリッドIoTデバイスチーム長 植村 聖
4.「プリンテッド・エレクトロニクスのための透明機能フィルム材料」
熊本大学 大学院先端科学研究部 高分子材料化学分野 教授 伊原 博隆
5.「NEDOにおけるプリンテッドエレクトロニクス関連プロジェクトのご紹介」
新エネルギー・産業技術総合開発機構 IoT推進部 主査 栗原 廣昭
【交流会】
KKRホテル熊本 2階ローズルーム 4,500円/人程度
----------------------------------------------------------------------
◇お問合せ:産業技術総合研究所九州センター
出前シンポジウム事務局 q_demae_sympo-ml@aist.go.jp
(担当/山本・大庭)
----------------------------------------------------------------------
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
イノベーション推進室 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3451 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------