日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、産総研九州センターより
「第3回 トリリオン研究Gセミナー、第2回トリリオンセンサ・可視化研究会講演会」
開催のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
---------------------------------------------------------------------------------------------
第3回トリリオン研究Gセミナー、
第2回トリリオンセンサ・可視化研究会講演会 開催案内
『“見える”が拓く先端材料』
---------------------------------------------------------------------------------------------
来る、3月23日(金) 13:30〜、弊所九州センターにおいて、
下記の通り、第3回トリリオン研究Gセミナーを開催致します。
本セミナーは産総研コンソーシアム「製造技術イノベーション協議会」
第2回トリリオンセンサ・可視化研究会講演会とあわせて開催致しますので、
皆様多数のご参加をお待ちしております。
[参加費:無料]
主催:産総研 製造技術研究部門 トリリオンセンサ研究グループ、
産総研コンソ「製造技術イノベーション協議会」トリリオンセンサ・可視化研究会
共催:九州半導体エレクトロニクスイノベーション協議会
【日時】平成30年3月23日(金)13:30〜17:00
【場所】産総研九州センター 第2棟1階 大会議室
佐賀県鳥栖市宿町807-1
アクセス→http://www.aist.go.jp/kyushu/ja/access/
【申込み方法】今回お申し込みは不要です。開催当日直接会場までお越しください。
【プログラム】
13:00-13:15 開会の挨拶、趣旨説明
寺崎 正 (産総研 製造技術研究部門 トリリオンセンサ研究グループ長)
13:15-13:50 講演1
「IoT、ビッグデータと有機デバイス」
金沢工科大学 連携大学院 客員教授 八瀬 清志
13:50-14:25 講演2
「ソフトマテリアルの形態観察:新しい観察アプローチから三次元解析まで」
株式会社東レリサーチセンター 形態科学研究部長 大塚 祐二
14:25-15:00 講演3
「金属/CFRPの見える化」
産総研 ナノ材料研究部門 電子顕微鏡グループ
上級主任研究員 堀内 伸
15:00-15:15 講演4
「光で剝がせる?高温?先端接着剤 (仮題)」
産総研 機能化学研究部門 スマート材料グループ
主任研究員 秋山 陽久
15:15-15:30 休憩
15:30-16:05 講演5
「高分子材料の劣化を診る-陽電子消滅法の活用-」
産総研 機能化学研究部門 高分子化学グループ 主任研究員 萩原 英昭
16:05-16:40 講演6
「潜傷の“見える化”が開く半導体先端材料(Si, SiC, ガラス)」
産総研 製造技術研究部門 トリリオンセンサ研究グループ
主任研究員 坂田 義太朗
16:40-16:55 講演7
「接着材の加速劣化評価と標準化(仮題)」
産総研 機能化学研究部門 高分子化学グループ
上級主任研究員 船橋 正弘
16:55-17:00 閉会挨拶
寺崎 正 (産総研 製造技術研究部門 トリリオンセンサ研究グループ長)
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
産総研コンソーシアム
製造技術イノベーション協議会事務局
tel:0942-81-3590 /fax:0942-81-4089
E-mail:k-amic-ml@aist.go.jp
http://unit.aist.go.jp/kyushu/amic/index.html
------------------------------------------------------------------
トリリオンセンサ・可視化研究会 事務局
trillion-ml@aist.go.jp
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
イノベーション推進室 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3451 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------