日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、一般財団法人日本規格協会より
標準化セミナー・企業相談会【福岡開催】のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
<< イベント:日本規格協会>>
----------------------------------------------------------------------------
新市場創造型標準化制度
標準化セミナー・企業相談会【福岡開催】のご案内
〜市場を創るために⾃ら規格を作りませんか〜
----------------------------------------------------------------------------
このたび、地域において知財と特許等の企業支援窓口として活動
されている方、特許を取得しビジネスを展開しているものの顧客
・取引先に自社の新技術の良さが理解されない、市場が広がらず
事業拡大につながらない等とお困りの企業の皆様に対して、新市
場創造型標準化制度の戦略的活用・事例紹介を中心とした標準化
の理解とその可能性を掴んでいただくためのセミナー及び企業相
談会を開催することといたしましたので、ご案内申し上げます。
ご参加希望の方は、別紙の申込書に必要事項を記入の上、下記事
務局までお知らせ下さい。
【日時】
平成30 年6 月7 日(木)13:30〜16:30 (受付開始時間13:00 )
【会場】
八重洲博多ビル11 階貸しホールA
(〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2 丁目18 番30 号八重洲博多ビル)
【主催】
経済産業省・一般財団法人日本規格協会
【対象者】
1.標準化支援パートナー機関、金融機関、公設試、大学、地域産業振興機構等
2.地域における中堅・中小企業の経営者・技術開発担当者等
【プログラム】
1)13:30-13:40 挨拶 九州経済産業局、一般財団法人日本規格協会
2)13:40-14:20 「標準化の戦略的活用の支援について」
経済産業省基準認証広報室長 斉藤充氏
3)14:20-15:00 「標準化の戦略的活用の事例紹介及び新市場テーマの
採否の判断、苦労、成果について」
日本規格協会執行役員 内田富雄
<休憩(15:00-15:10)>
4)15:10-16:30 「標準化に取り組むパートナー機関及び企業の事例紹介」
1. 15:10-15:40 標準化支援パートナー機関/地域産業支援機関(予定)
2. 15:40-16:00 株式会社池田泉州銀行 先進テクノ推進部長 吉田敏氏
3. 16:00-16:30 アイセル株式会社 事業開発部統括部長博士(工学)・弁理士 望月昇氏
<質疑応答>
(個別企業相談会は、この時間を含め当日一日中実施予定)
【参加費】
上記いずれも無料
【申込方法】
下記アドレスから参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、
下記メールアドレス又はFAX 番号までお送り下さい。
https://www.jsa.or.jp/datas/media/10000/md_3545.pdf
【定員】セミナー90 名(申込み順)まで。
【申込締切】
平成30 年6 月4 日(月)まで。又は定員になり次第、締め切ります。
★会場略図等は、申込書の受理のお知らせとともにご案内いたします。
【お問合せ先】
一般財団法人日本規格協会 新市場創造型標準化支援チーム
蛭間功・岩田良夫
(TEL:03-4231-8540、FAX:03-4231-8662、メールアドレス:stad@jsa.or.jp)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------