日付一覧
みなさまへ
お世話になります。
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)・徳賀でございます。
本日は、ISIT 主催セミナーのご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
●(第13回 SOIL水曜セミナー)スマートスピーカー×IoT取組事例紹介
日時:10月24日(水) 17:00 - 18:00
場所:福岡SRPセンタービル1F SRP Open Innovation Lab
概要)
生活環境にも浸透してきた「スマートスピーカー」
ニュースや天気予報を聞いたり、音楽を流したりと便利な使い道がありますが、
IoTデバイスで取得・蓄積したデータと連携して、様々なアクションにつなぐ活躍が期待できるデバイスです。
SRP Open Innovation Labでは、IoT実証実験として LoRaWANネットワーク対応センサーによる
環境情報(温度、湿度、Co2濃度 など..)の取得・蓄積を行っています。
本取組は、スマートスピーカーにgooglehomeを利用します(以下、GH)。
今回、以下の2パターンの試行に関するご紹介を致します。
・ひとがGHに問い合わせ → センサー情報取得 → GHが計測値を発話
・センサー情報取得 → 閾値など判断 → GHが指定のメッセージ発話
当日は、本取組の内容を具体的なソース構造などを交えながら解説致します。
また構築済の仕組を体験したり、参加者の皆様による発話メッセージの調整なども実施したいと考えております。
講師)
公益財団法人 九州先端科学技術研究所 イノベーションアーキテクト 徳賀 進哉
詳細はこちらから(Facebook)
https://www.facebook.com/events/561060841016042/
申込はこちらから(connpass)
https://soil.connpass.com/event/104678/
=========================================================
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------