日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団
有機光エレクトロニクス産業化研究会より研究会開催のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
…………………………………………………………………………………………………………………
<(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 有機光エレクトロニクス産業化研究会>
第13回 有機光エレクトロニクス産業化研究会 開催のお知らせ
…………………………………………………………………………………………………………………
スマートフォンや大型テレビの分野で普及が本格化している有機ELディスプレイ(OLED)技術は、
今後どのように成長するのでしょうか。
本研究会では、OLEDを適用したAR・VRや3D、MicroLED等に挑戦している機関や企業様から
最新の事例をご紹介いただき、OLED技術の将来に触れる機会とさせていただければと思います。
産業化研究会の会員様のみならず、有機光エレクトロニクス分野にご興味をお持ちの方は、
どなたでもご参加いただけます。
皆様のご来場をお待ちしております。
●開催日時:平成30年11月30日(金)
講演会 13:30 〜 16:50
交流会 17:00 〜 18:30
●開催場所:西鉄グランドホテル(福岡市中央区)
●スケジュール:
【1】研究会 (2階 プレジールA)
1) 「スマートグラスMOVERIOの光学系とSi-OLEDパネル技術紹介」
セイコーエプソン株式会社
技術開発本部 コアデバイス技術開発部 山本 英利 氏
2) 「光線再生型3次元映像表示技術」(仮題)
NHK放送技術研究所
空間表現メディア研究部 佐々木 久幸 氏
3) -MicroLED- The Ultimate Display Technology」
PlayNitride Inc.
CEO Yun-Li (Charles) Li, Ph.D.
【2】交流会: 17:00〜18:30(14階 コンサバトリー)
●参加費: 講演会 無料 / 交流会 3,000円
●定員:120名(定員に達し次第締め切らせて頂きます。)
●お申込方法:
HPからのお申込:下記のリンクよりご入力・送信下さい。
https://www.i3-opera.ist.or.jp/industry_registries/new
以上、ご不明点などございましたら、事務局 因幡・大西までご連絡下さい。
*******************************************************
【お問い合わせ先】
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団内
有機光エレクトロニクス産業化研究会 事務局
担当:因幡・大西
TEL:092-805-1850/FAX:092-805-1851
E-mail:i3-opera@ist.or.jp
http://www.i3-opera.ist.or.jp/industrialize.html
*******************************************************
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------