日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、産業技術総合研究所 九州センターより、シンポジウム開催のお知らせです。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆平成30年度 出前シンポジウムin熊本のご案内◆
日時:2019年2月18日(月)13:30〜17:35(交流会:17:45〜19:30)
会場:KKRホテル熊本 2階ローズルーム(講演会)および3階金峯・市房(交流会)
熊本県熊本市中央区千葉城町3−31
参加費:無料(ただし、交流会費は4,500円)
主催:熊本県工業連合会、産業技術総合研究所九州センター、熊本県産業振興協議会セミコンIT産業部会、熊本県
申込:【締切:2月1日(金)】
下記URLをご参照の上、web・メール・FAXのいずれかでお申し込み下さい。
https://www.aist.go.jp/kyushu/ja/news/itemid2146-004646.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プログラム◆
13:00 受付開始(予定)
13:30-13:35 開会挨拶 産総研九州センター 所長 平井寿敏
13:35-13:40 挨拶 熊本県商工観光労働部 新産業振興局 局長 村井浩一 様
13:40-14:40 基調講演「人工知能技術の発展と展望」
産総研 情報・人間工学領域 人工知能センター 副研究センター長 麻生英樹
14:40-15:40 特別講演「地域と企業のAI・IoT化を支援するISITの取り組みについて」
公益財団法人 九州先端科学技術研究所 専務理事・副所長 荒牧敬次 様
15:40-16:00 休憩
16:00-16:30 「センサネットワーク社会に向けた窒化物圧電薄膜の開発」
産総研 製造技術研究部門 センシング材料研究グループ 主任研究員 上原雅人
16:30-17:00 「無償特許を活用した熊本復興支援について―九州電力・中国電力の保有特許のご紹介―」
中国電力(株)エネルギア総合研究所 柴丸昇 様
九州電力(株)テクニカルソリューション統括本部総合研究所 木元和彦 様
17:00-17:30 「中堅・中小企業等における標準化の戦略的活用について」
一般財団法人日本規格協会 標準化アドバイザー 塩澤隆司 様
17:30-17:35 閉会挨拶 熊本県産業振興協議会・セミコンIT産業部会 部会長 末吉敏則 様
17:45-19:30 交流会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ】
産総研九州センター 出前シンポジウム事務局
TEL:(0942)81-3590 FAX:(0942)81-4089
e-mail:q_demae_sympo-ml@aist.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------