日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、九州経済産業局より、「デザイン経営」のパートナーを見つけるプロジェクトの開始についてお知らせです。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
******************************************************************************
「デザイン経営」のパートナーを見つけるプロジェクトを開始します(8/6説明会開催)
******************************************************************************
平成30年5月に経済産業省・特許庁が発表した「デザイン経営」宣言における「デザイン」とは、造形の美のみを指すのではなく、
企業が大切にしている価値、それを実現しようとする意志を表現する営みや考え方自体のことを指します。
顧客が気づいていない課題を発見する能力や、その解決策をわかりやすく、
かつ美しく表現する専門家であるデザイナーを、企業経営に活用することで、
人材の採用配置、企画、設計、調達、製造、流通、広報、販売等、企業の経営全体をデザインする力が向上し、
既存事業に縛られない構想が生まれ、企業業績を上げる一助となるのではないでしょうか。
九州経済産業局では、デザイナーと連携して新たな事業に取り組みたいと考える中小企業の皆様を応援致します。
■日時
説明会&セミナー:
令和元年8月6日(火)13:30〜17:00(予定)、開場13:00
個別相談会:
令和元年8月7日(水)10:00〜 各社1時間程度、申し込み先着8社まで
時間については申し込み後、事務局からご相談させていただきます。
■場所
説明会&セミナー:
福岡アジア美術館あじびホール
(福岡市博多区下川端町3−1 リバレインセンター8F)
個別相談会:
九州経済産業局 九経交流プラザ
(福岡市博多区博多駅東2−11−1 福岡合同庁舎 1F)
■対象
デザイナーと連携し企業課題を解決したいとお考えの九州管内の中小企業の皆様(経営層の参加を推奨します)、支援機関、自治体等
■定員 100名 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
■参加費 無料
ただしプロジェクト参加を通じ、連携したいデザイナーとマッチングされた後は、デザイナーと契約を締結頂き、自社での費用負担をお願い致します。
■主催
九州経済産業局
■後援(予定)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
■内容(セミナー内容は多少変更させて頂く場合がございます)
1.開会挨拶 13:30〜13:35
2.基調講演「小さな企業が生き残るには」 13:35〜15:05
講師:有限会社セメントプロデュースデザイン
代表取締役/クリエイティブディレクター 金谷 勉
講演概要:
広義においてのデザイン力をベースに、企業分析、コスト削減、販売ルート開拓等、総合的な手法を用い、日本各地の地域産業を数多く成功に導いている金谷氏に、
実例の紹介・解説とともに九州においての可能性を示唆していただく。
3.「デザイン経営」に活用出来る意匠法(仮題) 15:15〜15:45
講師:特許庁 審査部 意匠制度企画室(予定)
4.「デザイン経営」のパートナーを見つけるプロジェクト 事業説明 15:45〜16:15
説明者:九州経済産業局及びFUKUOKAデザインリーグ
5.質疑応答 16:15〜
■事業詳細、申し込み
九州経済産業局ホームページ イベント情報より
https://www.kyushu.meti.go.jp/event/1907/190712_1.html
■申し込み及び当事業に関するお問い合わせ先
NPO法人FUKUOKAデザインリーグ事務局
TEL:092−551−0825
Email fdljimu@f-design.gr.jp URL http://www.f-design.gr.jp/
■プロジェクト全般に係るお問い合わせ
九州経済産業局 サービス産業室
電話:092-482-5511
mail: creativeq@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------