日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、「イタリア・スタートアップ・ナイト in 福岡」のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
「イタリア・スタートアップ・ナイト in 福岡」
8月28日(水)、イタリア経済開発省が選出した日本進出を検討しているイタリアのスタートアップ7社が福岡にやってきます!
今年6月から3ヶ月間EDGEof様が受け入れをしているスタートアップ7社が、日本有数のスタートアップシティである福岡を実際に訪れ、ピッチイベントを開催致します!
一社ずつのピッチ(日本語での通訳・解説付き)の後、ネットワーキングの時間を設けており、日本への進出を希望するイタリアのスタートアップと交流することができる絶好の機会ですので、是非お越し下さい!
「イタリア・スタートアップ・ナイト in 福岡」
共催:EDGEof、イタリア大使館貿易促進部、イタリア貿易振興機構、イタリア経済発展省
後援:福岡市
■プログラム■
17:30 開場
18:00 開会の辞 / 小田嶋 Alex太輔(EDGEof 代表取締役Co-CEO)
18:05 ご挨拶 イタリア大使館貿易促進部
18:10 〜18:45 イタリアスタートアップ各社ピッチ (一社5分)
18:45 〜20:00 ネットワーキング
■開催日時■
8月28日(水) 18:00~20:00
■場所■
Fukuoka Growth Next
〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-11
■参加方法■
当イベントページへの参加ボタンを押して下さい。
https://www.facebook.com/events/376186503099398/
■参加スタートアップ企業一覧■
Bagus
特許取得済み独自の自転車に位置情報、決済機能をもたせ管理するシステム。他国では自転車からアイスクリームを売る事業として実績あり。
Biopic
小さな空間でもアロマ植物、花や食材を育て、空気を清浄化するパッケージ。イタリアのミシュラン星レストランでも採用。
BioSpremi
オリーブなどの農作物からの油分を抽出する機械。水を使わず圧力だけで抽出するため環境に優しく、養分が保全され、コストも低い。
Dilium
スマホカメラなどで見る現実の風景にARを使いユーザーニーズに合わせて様々な仮想オブジェクトをリアルに表示。
Priyatech
自宅などに設置する小型カメラ。内部の様子をモニターし、人間の表情や温度、湿度、CO2などを測定、子供や高齢者などに異常があれば判定し通知を行う。
Riolabs
日本のレストランで提供される料理や材料を翻訳し、アレルギーやハラルなどの食制限に対応できるアプリとプラットフォームを開発中。
Scooterino
バイクを使用したライドシェア。特に大都市など渋滞で車だと時間がかかるときや安価に移動したい場合に利用。サービス提供者は運賃を事前に提示、ユーザー評価も表示される。
<イベント詳細・参加申し込み>
https://www.facebook.com/events/376186503099398/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------