日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、Fukuoka AI Community事務局より、AI活用成功のために〜PoC(実証実験)で終わらせないデータ活用〜開催のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
☆★☆★☆★☆ お知らせ ☆★☆★☆★☆
───────────────────────────────────
AI活用成功のために
〜PoC(実証実験)で終わらせないデータ活用〜
───────────────────────────────────
AIコミュニティ会員企業であるNTTデータ九州様,エッジコンサルティング様と
データサイエンティスト協会様の共催にて,12月4日(水)にイベントを開催します
のでお知らせします。
「AI活用成功のために」というテーマにて、AIの取組みを実践につなげるコツや
継続的取組みとするためのAIの民主化について,エッジコンサルティング様にて
基調講演を実施いたします。
また,NTTデータ九州様による「Tableau」「DataRobot」といったデータ分析プラット
フォームのご紹介や個別ハンズオン,データサイエンティスト協会様による九州に
おける協会の取組み紹介等も合わせて実施いたします。
AI活用のための「ノウハウ」「ツール」「ヒューマンネットワーク」を意識した
プログラム構成となっており,参加企業様の課題解決のためのAIの更なる活用を
後押しし,「福岡発サービス」の創出へも繋がるようなイベントとしたく,
皆さまのご参加をお待ちしております。
■日時 2019年12月4日(水) 18:00〜20:30 (受付開始 17:30〜)
■場所 WeWork Daimyo (福岡市中央区大名1丁目 1-29)
■参加費 無料
■プログラム
18:00-18:15 福岡市のデータ活用の取組紹介【福岡市】(Fukuoka AI Community事務局)
18:15-18:50 基調講演「AI活用成功のために」【エッジコンサルティング】
18:50-19:20 データ分析プラットフォームのご紹介【NTTデータ九州】
19:20-19:35 データサイエンティスト協会の取組紹介【データサイエンティスト協会】
19:35-19:45 WeWork大名の紹介【WeWork】
19:45- ネットワーキング、ハンズオン(データ分析プラットフォーム)
☆★ ↓お申込みはこちらから↓ ★☆
https://forms.gle/FFtfdpuN36iKxQSj9
★ データ分析プラットフォーム「Tableau」「DataRobot」を活用した
個別ハンズオンご希望の方は,下記問合せ先(NTTデータ九州 大塚様)へ
ご連絡ください。データ送付先等ご案内します。
※11/27までの受付とさせていただきます。
───────────────────────────────────
○本イベントに関するお問合せ
株式会社NTTデータ九州 大塚
TEL: 092-475-5129
Mail: ootsukatk@nttdata-kyushu.co.jp
───────────────────────────────────
皆様のご参加をお待ちしております!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------