日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(ISIT)でございます。
本日は、ふくおかAI・DXスクール AI・DXセミナー開講のご案内です。
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)
および(公財)九州先端科学技術研究所(ISIT)では、
AIやIoTなどのデジタル技術を活用して新たなビジネスモデルを創出する
DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するため、
経営者・管理層向けのビジネス・セミナーや、
AIに関連する各種の研修等をオンライン形式で実施いたします。
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
【キックオフ・セミナー】
■開催時期:令和2年9月下旬予定(オンライン開催)
■概 要:AIを活用したビジネスに関心のある企業の経営者・管理層の
方々や、AIを使った新製品・サービスの開発に取り組む技術者の方々を
対象としたセミナーです。
国内の AI技術の第一線で活躍する講師を招聘し、最新のAI技術やAIの
ビジネスでの活用動向などについてご講演頂きます。
また、今回のふくおかAI・DXスクールが目指す人材育成についても
ご紹介いたします。
■共催・後援(予定):九州経済産業局、
国立研究開発法人産業技術総合研究所、福岡県、福岡市
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
「ふくおかAI・DXスクール」のAI関連講座について
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
【ふくおかIST主催の講座】
■研修名:AI基本講座(G検定対策講座)
■概 要:AIに関する基本的な知識を習得するためのeラーニング
(動画配信)形式の講座です。
G検定(一般社団法人日本ディープラーニング協会)のカリキュラムに
準拠した専用のテキストを使用しますので、
本講座を受講することでG検定の受験に十分な知識を身に付けることが
できます。
前提知識を必要とせず、AIを理解する上で最低限必須となる
数学的知識についてもわかりやすく解説いたしますので、
文系、理系を問わず、AIに関する体系的な知識を
一通り身に付けたいという方におすすめです。
■形 式:オンライン(動画配信)形式
■受講料:4万円(予定、県内に在住又は勤務の方)※消費税別
■時 期:令和2年9月下旬頃から配信予定
特定の専門分野に特化した講座や、
法人向けのカスタマイズ講座なども少人数から承っております。
是非、お気軽にお問合せ下さい。
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
【ISIT主催の講座】
■研修名:AI開発者向け研修
■概 要:AIを使った製品やサービスの開発に取組みたいと考えている
技術者向けの研修。
統計的手法による機械学習など、ハンズオンを含め、
AIを使うソフトウエアの開発やデータの準備などを学習します。
■形 式:オンライン
■受講料:4万8千円(福岡市内に在住または勤務の方)※消費税込
■募 集:令和2年9月下旬
■開 講:令和2年11月
■研修名:AI開発者向け応用研修
■概 要:社会や企業持つ課題等をAIを活用して解決するため、
実際のAIサービス構築の実務に必要なスキルを習得します。
数名のグループ毎に講師のガイダンスの下で自主的に課題解決に取組みます。
■形 式:オンライン
■受講料:6万8千円(福岡市内に在住または勤務の方)※消費税込
■募 集:令和2年10月上旬
■開 講:令和2年12月〜令和3年1月
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
AI・DXセミナーの最新情報
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
ふくおかAI・DXスクールにつきましては、
ふくおかIST/ISIT共通のメーリングリストで
セミナー・研修等の情報を配信してまいります。
メーリングリストへの登録を希望される方は、
ふくおかIST内「システム開発技術カレッジ」の入力フォームから
お申込みください。
https://ist-college.org/?page_id=3140
ツイッター「ふくおかAI・DXスクール」でも情報発信してまいりますので、
ご興味のある方はぜひフォローをお願いいたします。
https://twitter.com/AIDX70555167
【問い合わせ先(ふくおかIST)】
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 システム開発技術カレッジ
担当:足立、三井
TEL:092-822-1550
e-mail:isit-college2@ist.or.jp
【問い合わせ先(ISIT)】
(公財)九州先端科学技術研究所 オープンイノベーションラボ
担当:吉松、坂本
TEL:092-852-3460
e-mail:edu@isit.or.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞