日付一覧
みなさまへ
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)でございます。
本日は、『オープンソースカンファレンス2020 Online/Fukuoka』のご案内です。 今回のOSCには「エンジニアフレンドリーシティ福岡」からも参加いたします。ぜひご覧ください!
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<
============================================================================
【明日開催】オープンソースカンファレンス福岡 >セミナー情報更新!<
[日程] 11/28(土) [配信] ZoomとYouTube ※参加無料
============================================================================
オープンソースカンファレンス事務局です。
明日は「OSCオンライン福岡」の開催です!
30を超えるセミナー講演の他、オンライン展示も配信します。
セミナータイトルに【MTG】の記載があるものは、双方向のやりとりが可能な参加型セッションです。ぜひお楽しみください!
また、周りの方にも「OSCオンラインでこんなセッションがあるよ」と転送していただいただけると嬉しいです。
★OSC2020 Online/Fukuoka 公式サイト
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka
オープンソースカンファレンスでは、様々なテーマのセミナーや展示が
すべて無料で視聴できます。セミナータイトルをクリックしていただくと
セミナーの概要、対象者、前提知識、カテゴリーなどが表示されます。
──────────────────────────────────
□■□ --【オープンソースカンファレンス2020 Online/Fukuoka】-- □■□
★イベント参加登録受付中!⇒⇒⇒ https://ospn.connpass.com/event/183864/
◆日 時:11月28日(土) 10:00-18:00 (懇親会あり)
◆参加費:無料
◆会 場:オンライン会場(Zoom/YouTube Live/Jitsi/miro)
◆主 催:オープンソースカンファレンス実行委員会
◆後 援:公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)
エンジニアフレンドリーシティ福岡
◆内 容:オープンソース関連の最新情報提供 (セミナー、展示)
◆Twitter:タグ #osc20fk OSCアカウント @OSC_official
https://twitter.com/search?q=%23osc20fk
◆公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/OSPNjp
──────────────────────────────────
[オンラインちらし]
イベントスポンサーからのご案内ちらしを掲載しています。
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/article/flyers
[イベント終了後のアンケートで書籍が当たる!]
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/article/books
──────────────────────────────────
2004年から始まり今回で191回目の開催を迎える日本最大級のオープンソース総合イベント「オープンソースカンファレンス(OSC)」。
オープンソース・IT技術に関するイベントとして、多くの企業や団体、コミュニティが集結し、セミナーと展示で最新情報を提供しています。
OSCは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、4月からオンラインに切り替えて開催を継続しています。新しいOSS情報や技術情報の収集したり、オンラインデモをみたり、質問したりしながら、初心者から上級者まで楽しんでいただけるイベントです。オンラインイベントですので、全国どこからでも繋いでいただくことが可能です。OSCにご参加いただき、在宅時間を有意義にお過ごしいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆参加方法について
・connpassページにて事前登録
・connpassのメッセージにてZoom情報をお知らせ
・connpassの「参加者への情報」にも記載
★connpass登録はこちらから→ https://ospn.connpass.com/event/183864/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○セミナータイムテーブルはこちら↓
https://register.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/modules/eventrsv/1.html
○展示一覧はこちら↓
https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/exhibit
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オープンソースカンファレンス2020 Online/Fukuoka の注目セミナー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらでご紹介する他にも、たくさんのセミナーを予定しています。
※【MTG】=自由に質問などを行える参加型のセッションです。
[10:00-10:45]
▼ NEC
『OSSのライセンス入門』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/234592
▼ CNBF(Cloud Native Bright Future)
『これから始める人のためのKubernetes&Cloud Native入門』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/246570
▼ ヘテロDB株式会社
『GPUが拓く地理情報分析の新たな地平 -GPU版PostGISと位置ゲームを使った検証-』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247102
▼ エンジニアフレンドリーシティ福岡
『福岡をエンジニアの聖地にするための、エンジニアカフェの取り組み(仮)』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247078
[11:00-11:45]
▼ Oracle Corporation (MySQL Community Team)
『新しいMySQLのバックアップツールと、MySQL Database Serviceのご紹介』<==New!!
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/234987
▼ NEXTシステムズ株式会社
『【MTG】withコロナに対応する「Nextcloud」
-OSSのプライベートクラウドストレージ構築サービス-』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/246595
▼ 女子だらけの電子工作
『エンジニアカフェを利用したOpenSTEAMの取り組みと、親子で楽しめる!
女子だらけの電子工作によるmicro:bitでプログラミングしちゃお!』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247530
[12:00-12:45]
▼ Linux Professional Institute (LPI) 日本支部
『LPIC-2 深掘りシリーズ第一弾:LVMの詳細を理解する』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/234169
▼ サイボウズ株式会社
『九州ゆかりの社員の話』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/224872
▼ 日本仮想化技術株式会社
『今さら聞けない人のためのgit超入門』<==時間変更
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/212892
[13:00-13:45]
▼ TIS株式会社
『IT運用自律化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏』<==New!!
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/236663
▼ サイボウズ株式会社
『【MTG】フロントエンドエキスパートチームとOSSとDeveloper Experience』<==Update!!
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/224883
▼ 南島原市IoT推進コンソーシアム
『実は国家プロジェクトだった!?アスパラの等級を判別するAIを作った時のお話。』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/227312
▼ ARコンテンツ作成勉強会
【2コマ連続:ハンズオン】インストールいらず、WebAR入門
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247516
[14:00-14:45]
▼ GMOインターネットグループ
『Kubernetes Operator の直観』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/235430
▼ 株式会社NTTデータ
『最近広がりつつあるストリーム処理を知ろう!
-Apache Kafkaを活用したストリーム処理の基本とユースケース-』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/244772
▼ 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
『Linuxマシンを作ってみよう -LinuC レベル1/レベル2学習環境構築ガイド-』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/238304
[15:15-16:00]
▼ 株式会社NTTデータ
『大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Spark入門
- Open Source Conference2020 Online/Fukuokaエディション -』 → https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/244758
▼ 一般社団法人PyCon JP Association
『Python開発環境の整え方』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/222743
▼ VUI Fukuoka
『福岡移住一年目でVUIコミュニティを立ち上げた話とVUIについて(仮)』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247543
▼ オープンソースカンファレンス福岡実行委員会(九州出身の社会人エンジニア)
『卒業生が学生の不安に答えます』<==New!!
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/257093
[16:15-17:00]
▼ baserCMSユーザーグループ
『baserCMSで情報発信!』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/237080
▼ 一般社団法人PyCon JP Association
『【MTG】もっと知りたいPythonのこと
-セミナーの質疑応答やチュートリアルについて-』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fall/session/206468
▼ xAI Meetup
『難しくないAIのお話』
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/247558
[17:15-18:00]
▼ (募集中!)ライトニングトーク
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/session/246529
[LT終了後18:15頃から]
▼ オンライン懇親会
LT会場のZoomで全体の乾杯します。
その後テーマごとのブレイクアウトルームを作成します。
この他にも、たくさんのセミナーを予定しています。
セミナータイムテーブルをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○セミナータイムテーブルはこちら↓
https://register.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/modules/eventrsv/1.html
○展示一覧はこちら↓
https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/exhibit
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼オンライン懇親会のご案内
最後のLT終了後、オンライン懇親会を行います。
来場者、出展者、講師の皆さんが交流できる楽しい場となりますので、ぜひご参加ください!
★懇親会用Zoomは、Connpassで参加登録いただいた方にご案内します
→ https://ospn.connpass.com/event/183864/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼参加者アンケートでプレゼントをGETしよう!
イベント終了後に、参加者アンケートにご協力いただいた方に、抽選で希望の書籍をプレゼント!
→ https://event.ospn.jp/osc2020-online-fukuoka/article/books
※プレゼント書籍掲載中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆協賛
・株式会社NTTデータ
・サイボウズ株式会社
・日本仮想化技術株式会社
・CNBF(Cloud Native Bright Future)
・GMOインターネットグループ
・NEC
・NEXTシステムズ株式会社
・Oracle Corporation (MySQL Community Team)
・TIS株式会社
・ヘテロDB株式会社
・株式会社創夢
・転職Z
・@IT
・SBクリエイティブ株式会社
・ThinkIT
・株式会社インプレス
・株式会社オライリー・ジャパン
・株式会社技術評論社(Software Design)
・株式会社翔泳社
・株式会社日経BP - 日経Linux
・株式会社マイナビ出版
◆後援
・Linux Professional Institute (LPI) 日本支部
・一般社団法人PyCon JP Association
・特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
・NPO法人ベーサー・ファウンデーション
◆参加グループ
・ARコンテンツ作成勉強会
・baserCMSユーザーグループ
・LibreOffice日本語チーム
・Neo4jユーザーグループ
・VUI Fukuoka
・xAI Meetup
・あっきぃ(個人)
・エンジニアフレンドリーシティ福岡
・オープンソースソフトウェア協会
・鹿児島Linux user group
・女子だらけの電子工作
・日本NetBSDユーザーグループ
・日本PostgreSQLユーザ会
・南島原市IoT推進コンソーシアム
◆OSC サポーター
・旭山銀次郎
・広島サーバユーザ友の会(仮称)
・日本Sambaユーザ会
・みやざきさとる
・箕輪橋範徹
・吉良幸生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンのご案内】
オープンソースコミュニティの情報やオープンソースカンファレンスの
情報などをまとめてお届けするメールマガジンを配信中です。
是非ご登録ください。[配信頻度:月1回程度]
▼ご登録/バックナンバー
→ https://www.ospn.jp/press/mailmagazine
[コンテンツ]
・次回のOSC開催情報
・オープンソースを使ってみよう
・ITニュース/オープンソースリリース情報
・オープンソース関連の新刊・おすすめ書籍
・オープンソースコミュニティ紹介
・OSC開催レポート など
▼メールマガジンに関するお問い合わせ
→ press@ospn.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【OSCの今後の開催予定】 https://www.ospn.jp/
OSCオンライン福岡 11月28日(土)
ODCオンライン 12月19日(土)※オープンデベロッパーズカンファレンス
OSCオンライン大阪 1月30日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、転送、転載自由です。
====================================================================
問い合わせ先:オープンソースカンファレンス事務局 (OSC2020@Begi.net)
====================================================================
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは、(公財)九州先端科学技術研究所のメールマガジン
システムを使用して配信しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇このメールへは、返信しないで下さい。
◇メールアドレス変更をご希望される方は、下記をクリックしてください。
メールマガジン発信先変更手続きは、こちらから
→ http://magazine.isit.or.jp/change.html
◇本メールマガジンの受信を望まれない方は、お手数ですが、
magazine@isit.or.jp までご連絡下さい。
---------------------------------------------------------------------
(公財)九州先端科学技術研究所(九州先端研ISIT)
福岡市早良区百道浜2丁目1−22
事業支援部 メルマガ担当
E-mail:magazine@isit.or.jp
URL:http://www.isit.or.jp
TEL:092-852-3460 FAX:092-852-3455
--------------------------------------------------------------------